| 期間 | 1年〔80時間〕 | 授業時間 | 週末14:00-17:30 月2回 | 
| 定員 | 12名(最低実施人数6名) | 授業料 | 440,000円(税込) | 
| 取得できる資格 | ・アーユルヴェーダアドバイザー(中級) | 募集クラス | 事務局にお問い合わせください。 | 
 
								 
																
									
■病理学の基礎
- 病気の治療の紹介
- 病気の定義
- ドーシャの減少、増加、悪化
- アーマ アーマの含まれる状態、アーマのない状態
- ダートゥの減少、増加、アンバランス
- スロータスのアンバランス
- オージャスの減少、オージャスの障害
- ドーシャが隠された問題
- 炎症(現代医学)
- 免疫の仕組み(現代医学)
■治療の基礎理論
■一般的な病気
- 発熱の発症
- 発熱の治療
- 消化力の低下による病気の発症
- 消化力の低下による病気の治療のアプローチ
 
■病気の診断方法
- 病気の診断方法の紹介
- 病気の原因
- 発症のメカニズム
- 病気の前駆症状と症状
- 病気の検査方法
- 治らない症状
- 病気の分類
- 3つの診断方法
- 8つの診断方法
- 10の診断方法
■薬理学の基礎
- アーユルヴェーダの薬理学の基本原則
- 食物、薬が身体の中で効く代謝のメカニズム
- アーユルヴェーダの薬理学を使った食物、食事、栄養への応用
- ケーススタディ
 
 
								 
															 
													 
					 
				 
							 
		
	
	 
	
	
	
 
TOP
 
アーユルヴェーダセラピストとして、クライアントの健康状態の理解を深め、オイルトリートメント、カウンセリングの力を向上させることを目指します。アーユルヴェーダにおける病気の原因、診断方法、薬理学の基礎の理解を深めるコースです。総合プロコース修了者対象のコースです。